平屋リーフのスタッフブログはこちらら
- 性能
- スタッフ紹介
- 販売物件
- 建売
- 猫
- 住み心地
- インタビュー
- 動画
- お客様の声
- お引渡し
- その他
- イベント情報
- スタッフ
- 商品プラン
- 土地探し
- 家づくり
- 平屋の良さ
- 施工事例
- 標準仕様
- 資金(ローン)
-
2024年02月17日新築のインテリアをお悩みの方へ!モデルハウスのインテリアご紹介こんにちは!
平屋リーフ営業の室橋です。
今日はまだ2月とは思えないぐらい気温も高く暖かい1日でしたね。春が来るのが楽しみです♪
本日はご来場いただいたお客様や新築を建築中のお客様からよくご質問いただくモデルハウスのインテリアや小物についてご紹介したいと思います。
新築を建築中のお客様からも
「家具選び迷っていて・・・」
と、よくご相談をいただきます。
平屋リーフでもモデルハウスをオープンする時は家具選びすごく悩みます。
インテリアコーディネートの経験もないし・・・
家具は高いから失敗したくない・・・
と悩まれている方に!
モデルハウスをたくさんコーディネイトしてきたからこその簡単ポイントをいくつかご紹介したいと思います。
ポイント①
大きくて金額も高い家具はモノトーンか床の色に近いもので選んでいます。
・室内が広く感じられる
・モノトーンであれば他の家具と色を合わせて購入も簡単
ポイント②
アクセントの小物はお手頃価格の物を選んでいます。
・季節やコンセプトに合わせて気軽に変更できる
・挑戦的なカラーや形も試しやすい
ポイント③
キッチンと建具のカラーを合わせてコーディネートしています。
・新しく購入する家具とカラーが違ってもリビングのインテリアコーディネートがしやすい
・建築する時のカラーコーディネートも重要です
モデルハウスのリビングの家具は関家具やLOWYAのサイトから購入しているものも多いですし、アクセント小物のおススメはH&MHOMEやIKEAがお手頃でおすすめです(^^)/
3月にオープンする新潟市江南区亀田中島モデルハウスや長岡市蓮潟モデルハウスでも見学の際にお手頃で真似しやすいインテリアもお楽しみください。
-
2024年01月18日【1月20日NEWオープン】三条市南四日町モデルハウス見学会開催!こんばんは! 平屋リーフ住宅コンサルタントの佐藤です。
インフルエンザなどが流行っていますが皆様体調など崩されていないでしょうか。
さて、三条市南四日町に新しくモデルハウスが完成いたしました!
1月20日から見学会を開催いたします。
先ほどInstagramのストーリーにも引っ越しの様子を掲載いたしました(^_^)
スタッフ日記にアーカイブする予定ですのでぜひご覧ください!
三条南四日町のモデルハウスもおすすめポイントがたくさんあります。
・雪かき道具も入るシューズクローク
・ウォークインクローゼットから回遊ができる動線
・1.5坪の広々とした洗面脱衣室
などなど(^^)
ぜひ平屋リーフのモデルハウスにお越しください。ご予約お待ちしております♪ -
2024年01月05日2024平屋リーフは新潟市へ進出します!明けましておめでとうございます。
WEB担当の足立です。本年も平屋リーフをどうぞよろしくお願いいたします
元旦から大きな地震に見舞われ、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興を願うばかりです。
少しでも明るいニュースを…ということで
2024年春、平屋リーフは新潟市に進出いたします!!
アクセスのよい新潟市江南区亀田エリアに、現在モデルハウスを建設中です(^O^)/
ローコスト住宅の平屋専門店は気になるけど、三条や長岡までは見に行くのはちょっと…
と尻込みされていた方々!
ぜひこの機会に雪国仕様のローコスト平屋をご体感ください♪
詳しい見学会の日程は、後日イベントページに掲載させていただきます。
それまで待てない!という方は、
1/20に三条市で新しいモデルハウスがオープンいたしますのでご来場ください。
平屋の3LDKです。
詳しい見学会イベント情報は下記のボタンからどうぞ。
-
2023年12月08日S様邸お引渡し!!~住宅コンサルタント黒澤の想い~こんにちは!平屋リーフ住宅コンサルタントの黒澤です。
冬も本番になり、雪もちらつくようになってきましたね!冬への準備はできていますでしょうか?
私は初めて新潟の冬を体験するので楽しみです(≧▽≦)
一体どんなことになるのやら、ワクワクしています!!
私事ですが、先日初めてお引渡し式を経験させていただきました。
初来場が初夏の時期だったS様のお引渡しでした。
伝えきれなかった私の想いをこのブログに書かせていただきますね!
何をやるにも初めてで分からないことだらけだった自分に、S様は何かあったらすぐにご相談していただけました。
そのため何事にも早めに手を打つことができ、これがお客様と一緒に家づくりをしていくことだと気づかされました。
トラブル続き際には、電話で一緒に悔しい思いをし、解決案を考えた日もありました。
よく私の上司の室橋からは
「家づくりとはすべてがうまくいくわけではありません。建築会社だけではなく不動産屋さんや銀行さん、いろんな人が関わってきますし、人なのでミスもします。だからこそ私たち住宅コンサルタントがお客様の土地だったり、銀行さん選びだったりに家づくりのパートナーとして選んでいただき、お客様の味方としてお手伝いさせていただくことが大切なんです。」
と教えられてきました。
家は一生に一度の買い物です。
たくさんの人たちの力があって完成します。
お客様には見えないところで動いている社内のメンバーはもちろん、住宅ローンを組んだ銀行さんのスタッフの皆さん、不動産屋さんとも協力してS様のお家づくりが進められて良かったです!(^^)!
私にとって初めてのお引渡しがS様で良かったと心の底から思っています。
パートナーとして未熟な私を最後まで頼っていただきありがとうございました。
お引渡し後に、ラインでも長文で感謝をお伝えいただきありがとうございます!
このブログを通して少しでも私の想いがS様に届いてほしいと切に願っております。
これから来場されるお客様に対してもパートナーとして誠心誠意努めていきます!
皆様よろしくお願い致します。
-
2023年11月15日ルームツアー動画の活用術と落とし穴!こんにちは!
一気に寒くなってまいりましたね。
ブログをご覧いただきありがとうございます。平屋リーフWEB担当の足立です。
今回はSNSでも人気のルームツアー動画についてご紹介いたします。
家づくりを考え始めたら、住宅メーカー各社の特長を知るのに、モデルハウス見学は必須ではないでしょうか。
でも実際に何社もまわるのは、時間も労力もかかりますよね。
そこで活用したいのが「ルームツアー動画」です。各社のHP以外にもYouTubeやInstagram、X、TikTokなどで見ることができると思います。
動画で住宅の雰囲気を見て「良さそうだな」「好みだな」「こんな感じやってみたい」とか、ご自分でピンときたメーカーを絞って見学に行けば効率的ですよね。
家づくりは労力のかかる部分も多いです。ぜひルームルアー動画を活用してみてください。
しかし、ルームツアー動画にすべてが映し出されているわけではありません!
実際に住宅を見てみないと分からない部分が多いのです。
たとえば
・広さや大きさ、高さ
・住宅性能、仕様
・費用はいくらかかるのか
・スタッフの雰囲気、相性…etc
ルームツアー動画を見て、行った気分になってしまうと納得のいく家づくりにはつながりません。
必ずそのメーカーのモデルハウスや建てた住宅を実際に見学することをオススメします。
平屋リーフでも「長岡市 大山モデルハウス」と「見附市 お客様邸」のルームツアー動画を公開しております!
ぜひ動画をご覧になり、モデルハウスをご見学ください(^^)/
【長岡市 大山モデルハウス】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【見附市 お客様邸】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓